-
ドリップバッグ5個セット (エチオピア シティロースト)
¥1,150
【ドリップバグ5個セット】 ベリーのようなフルーティさと程よいコクが人気のシングルオリジンです。 生産者:イルガチェフェ(ゲデブ)ハロハディ集落の農家 所在:南部諸民族州 ゲデオ・ゾーン ゲデブ・ウォレダ ウォルカ・ケベレ ハロハディ 標高:周辺農家 約2,250m 品種:在来品種 精製:アフリカンベッド乾燥のナチュラル クリアケース入り。 プレゼントにもおすすめです。 賞味期限:2023年2月6日
MORE -
エチオピア イルガチェフェ(ゲデブ) クレイウォット(ミディアム)Washed 200g
¥1,780
◆中煎/ミディアム-ハイロースト:さっぱり軽やかなコーヒー エチオピアの新しいコーヒーをご紹介いたします。優良産地として名高いイルガチェフェ近郊のゲデブに位置するウォルカウォッシングステーション(W.S.)。当店でもおなじみのW.S.となりましたが、今回はクレイウォット集落のみを指定したロット。通常は様々な地域からチェリーが持ち込まれますが、特に良いチェリーを生産する地域がないか現地スタッフへの聞き取り調査やW.S.の協力のもと実現にこぎつけた、従来のW.S.単位から一歩踏み込んだ商品です。 紅茶やジャスミン、特にシトラス系のフレーバーがしっかりと感じられ、際立つ華やかな香りは他のエチオピアコーヒーとも一線を画す品質に仕上げっています。 浅い焙煎になるこちらのミディアムローストは、華やかさが最大限に引き出され、苦味のない爽やかな口当たりと長く続く余韻の心地よさが魅力。重厚なコーヒーが苦手な方にもおすすめです。 <生産情報> ・加工場名:ウォルカウォッシングステーション ・所在:南部諸民族州 / ゲデオ・ゾーン / ゲデブ・ウォレダ / ウォルカ・ケベレ ・生産者:クレイウォット集落の農家 ※ウォルカW.S.の西側に位置する ・標高:約2,000-2,250m ・品種:在来品種 ・収穫:手収穫した後、チェリーを手選別 ・精製:発酵槽を用いたウォッシュト
MORE -
エチオピア イルガチェフェ(ゲデブ) ハロハディ(シティ)natural 200g
¥1,840
◆中深煎/シティ-フルシティロースト:程よいコクと酸味のコーヒー エチオピアの新しいコーヒーをご紹介いたします。優良産地として名高いイルガチェフェ近郊のゲデブに位置するウォルカウォッシングステーション。周辺地域の中でも特に標高が高く優良なコーヒーチェリーを生産しているハロハディ集落のみを指定したロットで、際立つ華やかな香りは他のエチオピアコーヒーとも一線を画す品質です。 <生産情報> ・加工場名:ウォルカウォッシングステーション ・所在:南部諸民族州 / ゲデオ・ゾーン / ゲデブ・ウォレダ / ウォルカ・ケベレ ・生産者:ハロハディ集落の農家 ・所在:ウォルカ・ケベレ / ハロハディ ※ウォルカW.S.の北北西に位置する ・標高:不明 ・品種:在来品種 ・収穫:手収穫した後、チェリーを手選別 ・精製:アフリカンベッド乾燥のナチュラル
MORE -
ケニア カイナムイファクトリー (フレンチ) 200g
¥1,860
◆深煎/フレンチロースト:しっかりしたコクと苦味のコーヒー <生産情報> ・ファクトリー名:カイナムイ・ファクトリー1964年設立 ・ファクトリーオーナー名:David Kanya ・所属農協名:New Ngariama農協 ・ファクトリー所在:キリニャガ郡ギチュグ地区ンガリアマ ・ファクトリー標高:1,460-1,750m ・所属農家数:約1800名 ・品種:SL28、SL34、Ruiru11 ・精製:発酵槽を使用しソーキングも行うケニアの伝統的ウォッシュト
MORE