-     ドリップバッグ5個セット (エチオピア シティロースト) ¥1,400 【ドリップバッグ5個セット】 ベリーのようなフルーティさと程よいコクが人気のシングルオリジンです。 お湯を注ぐだけでお手軽に本格コーヒーが楽しめます。 忙しい時やうっかりコーヒー豆を切らしてしまった時にも常備してあると重宝します。 オフィス、旅行やキャンプ、ギフトにもおすすめです。 内容量10g(1杯分)、クリアケース入り。 <生産情報> ・加工場名:ゴロ・べデッサ・ドライング・ステーション ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ ・標高:2,400m ・品種:在来品種 ・精製:アフリカンベッド乾燥のナチュラル 賞味期限:2026年1月29日 MORE
-       エチオピア グジ ハンベラ ゴロ・ベデッサ(ミディアム)Washed 200g ¥2,440 ◆中煎/ミディアム-ハイロースト:さっぱり軽やかなコーヒー <生産情報> 【ゴロ・べデッサ ドライングステーション】 ・名称:ゴロ・ベデッサは仮称。 ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ ・標高:2,400m ・降雨量:1,800mm-2000mm/年 ・気温:18~25℃ ・納入農家:180人・平均耕地2ha未満 ・開花:1月〜2月 ・収穫:11月後半〜1月下旬、手収穫後チェリー選別 ・品種:在来品種 ・精製:発酵槽を使用したウォッシュト MORE
-       ケニア カムワンギファクトリー(ハイ) 200g ¥2,480 ◆中浅煎/ミディアム-ハイロースト:さっぱり軽やかなコーヒー スペシャルティコーヒーの世界において重要な生産国であるケニア。このカムワンギファクトリーは、そのなかでも優良な産地として知られるキリニャガに位置しています。これまで扱っていたカイナムイファクトリーと同じ農協に属しています。ブラッドオレンジやアプリコットのような華やかさが際立っています。 <生産情報> 【カムワンギ・ファクトリー加工場】 ・設立:1964年 ・所在:キリニャガ郡ギチュグ地区ンガリアマ ・所属農協名:New Ngariama農協 ・所属農家数:ファクトリー周辺の約1800名 ・品種:SL28、SL34、Ruiru11 ・精製:発酵槽を使用しソーキングも行うウォッシュト MORE
-     エチオピア イルガチェフェ ウォテ2300(シティ)natural 200g ¥2,380 ◆中深煎/シティ-フルシティロースト:程よいコクと酸味のコーヒー <生産情報> ・加工場名:ウォテウォッシングステーション ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / ゲデオ・ゾーン / イルガチェフェ・ウォレダ / ウォテ・ケベレ ・標高:2,300m以上に限定 ・品種:在来品種 ・収穫:手収穫し、収穫したチェリーをハンドソーティング ・精製:ベッド乾燥ナチュラル(選別されたチェリーをアフリカンベッドで20日程度乾燥。乾燥中は1ベッドに4人ずつ配し、移動しながら各ベッドを順番に攪拌しながら手選別を施す。) MORE
-       ケニア カムワンギファクトリー (フレンチ) 200g ¥2,480 ◆深煎/フレンチロースト:しっかりしたコクと苦味のコーヒー スペシャルティコーヒーの世界において重要な生産国であるケニア。カムワンギファクトリーは、そのなかでも優良な産地として知られるキリニャガ県に位置しています。 これまで扱っていたカイナムイファクトリーと同じ農協に属しています。カシスのような赤黒い果実味がしっかりと感じられ、深煎りでもほどよく残る酸味とコクの奥深さ、複雑さが絡み合います。 <生産情報> 【カムワンギ・ファクトリー加工場】 ・設立:1964年 ・所在:キリニャガ郡ギチュグ地区ンガリアマ ・所属農協名:New Ngariama農協 ・所属農家数:ファクトリー周辺の約1800名 ・品種:SL28、SL34、Ruiru11 ・精製:発酵槽を使用しソーキングも行うウォッシュト MORE
